御殿場市温泉会館 |
□所在地静岡県御殿場市深沢2160−1電話 0550−83−3303 □概要浴室は総ガラス張りで、天井の一部もガラスになっていますから露天風呂の開放感があります。眼前には富士山の大パノラマが広がりますので、視界のきく日には時々刻々変化する富士山の表情を眺めながら入浴できます。 ![]() おすすめは午前中と夕暮れ |
![]() □交通東名自動車道の御殿場インターを下り、国道138号線を乙女峠・箱根方面に向かいます。およそ5分ほどで「温泉会館前」バス停がありますから、ここを左折して少し坂を下ると右側にあります。 |
|||||||||||||||||
□料金
□営業時間
|
□泉質ナトリウム−塩化物・硫酸塩温泉(アルカリ性単純温泉)
□感想休憩室は78畳の大広間と8畳の和室4室が利用できます。 天気のいい日には大広間の窓際に陣取るほうが富士の眺めもよいのでおすすめです。![]() 食事と飲み物の持ち込みは全く自由で、大広間の所々ではちょっとした酒盛りも開かれていますが 騒ぐ人はいませんので安心です。 また、お弁当を持ってきていなくても外部の業者に注文を取り次いでくれますし、売店でお酒も売っています。 ここで大人気なのが温泉卵。1個40円と安く、茹で上がるとアナウンスで教えてくれます。
腰を落ち着けてゆっくりするなら浴衣に着替えてもよいでしょう。 大広間の前にはマッサージ機が並んでいますが、たいていはおばさんたちに占領されています。 半ばサロンと化して、亭主は広間で酒盛り、奥方はマッサージ機でおしゃべりの構図が出来上がっています。 利用者は、東京、神奈川など地元以外が圧倒的で、土日は1日に500人程度が利用するそうです。 中年以上の夫婦が連れ立って利用しているのが目立ちますが、若い家族連れも意外と多いほうです。 |